【はまっくすつーしん】大阪は明日から最低賃金が変わります!

お世話になります。
ハマックスの奥田でございます。

もう気づけば10月半ばです…
この感覚で行ってしまうと残りの2ヶ月半あっという間に過ぎてしまいそうですね…

さて、今年は大阪府の最低賃金の発効日が明日10/16です。

今回も大幅に引き上げとなっています。


◆最低賃金が変わります!

早速ですが今回の最低賃金は以下の通りになります。

大阪府:1,177円(前回1,114円)
京都府:1,122円(前回1,058円)
兵庫県:1,116円(前回1,052円)

各都道府県63円~64円ほど上がって改定されるようですね。

改定される値段が適応になる時期が
都道府県ごとに異なるので、

改定日までに求人の更新など、
広告関連の方も対応が必要になります!

大阪府:10月16日~
京都府:11月21日~
兵庫県:10月4日~

今回は都道府県ごとに発効日が異なりますので
皆さんご注意くださいね!

ちなみに大阪府で新しい最低賃金の発効日が
10月1日から1週間以上ずれるのは、
平成25年ぶりのようです。

発効日に関しては10月1日で
基本決まっているような認識でしたので

数年前は割とずれることがあったんだなぁと
改めて学びになり、

同時にいつも期限や実施場所が決まっているものに関しても、
思い込みで行動せず、
しっかり確認することが大事だと改めて感じました。

思い込みで行動してミスにつながるのは
一番もったいないですからね…

確認→行動を心がけようと思います。

余談ですが大阪府では平成16年まで
9月30日が新しい最低賃金の発効日でした。

発効日が月末だと、
給与計算などの手続きがややこしそうですね…

9月1日から時給を上げるなどの対策をされていたのでしょうか…
また社内でも確認しようと思います。


■まとめ

いつもの定期的な予定や慣れた作業も
日程の再確認や手順の振り返りをしてみませんか?

もしかしたら何か発見や学びがあるかもしれません。


【編集後記】定期的な運動を始めました

今年の4月からバスケットボールをまた始めました。

もともと中学校~大学一回生までは続けていたのですが、
今回運動不足のため再開することに。

久しぶりに動くと、
翌日歩くのが厳しいくらいの筋肉痛に…
体の衰えを感じました。

今は週1回~2回程度は通っているので
走れるようにはなっているのですが…

失ったものは大きいなと感じました。

上部へスクロール