こんにちは!株式会社ハマックスです!
当社は高槻や茨木、摂津などの北摂地域から、
大阪市内、京都(長岡京市・伏見区など)など広い地域で派遣や職業紹介を行っている会社です!
今回はハマックスに派遣登録され、実際に派遣社員として働いている方へのインタビューをご紹介します。
派遣で働くことを迷われている方は、ぜひ生の声を参考にしてください!
事務職・Mさん(40代女性)
勤務年数:2年
仕事内容:WEB制作会社 事務兼デザイン補助
就業時間:月~金 9:00-17:30(職場の定時は18:00)
●現在の仕事内容を教えてください。
勤務先は、WEB制作や紙媒体のグラフィックデザインを中心とした企業です。
ホームページを制作したり、その後の運営を行ったりしています。
私の主な役割は、顧客様からご依頼いただくホームページの修正や、お知らせ欄への投稿、SNS用画像の作成・投稿など、デザイン・更新作業がひとつの主の業務です。また、見積書・請求書などの書類作成、また操作マニュアルの作成など、顧客様へ提出する資料作りなど、事務系の仕事を担当しています。
●これまでの職歴や経験について教えてください。
DTPオペレーターを経て小さなデザイン会社で7年程度勤務、その後に5年間派遣スタッフとして事務 兼 販促物作成を担当。契約満了後、食品卸会社の正社員で事務と販促物制作を担当。事務職とデザイン制作の2本を軸にお仕事をしてきました。
●今回、派遣を選んだ経緯を教えてください。
前職は正社員で働いていましたが退職にあたり、次は自分のライフスタイルに合った環境で働きたいと思い、自宅から30分圏内、家に17:30には帰宅できるような仕事を探していました。条件に合う求人に応募したのがたまたまハマックスの派遣のお仕事でした。
以前も派遣で働いたことがあったので、抵抗なく応募できました。
面談の際、私の経歴を見て、応募した企業とは別の企業を勧めてくださり、今の職場にお世話になる事になりました。
●派遣で働くメリットを教えてください。
ひとつは、未経験の仕事に挑戦しやすいということです。私はDTPオペレーターやデザイン制作で仕事をしてきましたが、派遣を通じて経歴を生かしながら事務職を経験することができました。派遣で培った事務の経験があったので、転職の際も事務職でスムーズに採用していただけました。
もうひとつは、職場でのトラブルや要望などを担当者へ相談できることです。
社内の人には言いづらいことも、担当さんに間に入ってもらい、こちらの思いや要望を代わりに交渉したり伝えたりしてくれます。ハマックスでは自分の担当者をつけてくれるので、いつもチャットで相談したりコンスタントに面談をしてもらったりして頼らせてもらってます。
●現在の職場の雰囲気や働きやすさを教えてください。
ありがたいことに、今の職場は雰囲気も良く、楽しくお仕事をさせていただいています。
当初17:00まで勤務だったのですが、お仕事に慣れてきた頃に17:30に変更していただくことができました。また今年の春、一番下の子が中学生に進学、だいぶ手を離れたこともあり、定時の18:00まで延長を交渉してもらい、快く承諾してくださいました。まさにライフスタイルに合わせて変えていくことができています。
理解ある職場を紹介していただき、ハマックスさんには本当に感謝しています!
●派遣で働こうか迷っている人にアドバイスをお願いします。
派遣で働くことへ不安がある方も多いと思いますが、自分に合った仕事や働き方を見つけたい方、新しい仕事にチャレンジしてみたい方は、派遣で働いてみることをおすすめします!
派遣で働いた仕事もしっかり自分のキャリアになりますし、思った以上に柔軟で働きやすい環境です。仕事内容や職場環境も一人で悩まずに、担当者と相談しながら進められるので、まずは登録がてらお話を聞いてみてください!
いかがでしたか?
今回のインタビューを通して、派遣で働くことへの不安が少しでも和らぎ、自分に合った働き方を見つけるヒントになれば嬉しいです。
ハマックスでは、あなたに合ったお仕事探しを全力でサポートします!派遣に興味がある方や、まずは相談してみたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。