こんにちは!
ハマックスの奥田です!
今回は「派遣ではたらくのが不安」という記事を見かけましたので、
こちらからいくつか内容をピックアップして
皆さまの不安を解消していけたらと思います…!
派遣で働くのが不安。よくある不安や安心して働くための5つのコツ
こちらの記事では大きく6つの不安を取り上げて
解説していらっしゃいます。
① 年齢に対しての不安
② 経験に関する不安
③ 収入に関する不安
④ 福利厚生に関する不安
⑤ 契約に関する不安
⑥ 服装や髪形に関する不安
一度ですべてご紹介すると
とても長くなってしまいますので、
1つずつご紹介していきますね!
① 年齢に対しての不安
派遣会社でお仕事をしていると
様々な年齢の方から転職の相談をいただきます。
お仕事をしている中で転職を考えたとき、
この年齢で転職ってできるのだろかと
不安に感じることも多いでしょう。
しかし、派遣社員として働く場合、
年齢に関係なく活躍できるチャンスはたくさんあります。
当社でも多くの40代や50代の方々を派遣先に送り出しています。
もちろん仕事によっては若年層が求められる場合もありますが、
それでも年齢に関係なく、
経験やスキルを活かして働ける職場は存在します。
実際当社でも60代の派遣社員も活躍しており、
「年齢が高いから無理」ということは決してありません。
もし迷われているのであれば一度ご相談くださいませ!
当社の今までの例では、
転職相談を受けた際にまずは派遣として就業していただき、
その後に正社員として雇用転換した例もございます。
このように派遣社員から正社員というような選択肢もございますので、
正社員でお探しの方も派遣という働き方も視野に入れていただけると
就職活動の幅が広がるのではないかと思います!
●まとめ
・派遣ではスキルがあれば即戦力として雇用されることがあるため
年齢を気にせずご応募いただけます。
・派遣先企業は必要なスキルや経験を持った人材を求めているため、
年齢に関係なく能力や実績を重視して採用を決定するケースが増えています。
・派遣から正社員へ雇用転換される方もいらっしゃるので、
正社員でお仕事探しをされている方も、
まずは派遣社員として働いてみるもの一つの選択肢です。
→紹介予定派遣という制度もあります…!
詳しくはお問い合わせくださいませ!
